スイーツ
大阪名所 法善寺といえば 夫婦善哉 「ぜんざい」 「宇治抹茶氷善哉」 (゚д゚)ウマー!
大阪道頓堀の名所法善寺 「水掛不動尊」 の すぐ横にある <a href=”http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27015375/” target=”_blank” title=”「夫婦善哉」”>「夫婦善哉」</a> へ行って来ました
<a href=”http://blog.with2.net/link.php?1014353″ target=”_blank”><img src=”http://blog-imgs-46.fc2.com/b/a/k/bakuroumati/br_c_2210_1_20120523215814.gif” border=0></a> <span style=”color:#00FF00″><strong> <strong><span style=”font-size:x-large;”><span style=”color:#000000″><span style=”color:#FFFFFF”>←</span></span></strong> <span style=”color:#000000″><strong><span style=”color:#FFFFFF”><span style=”color:#FFFF00″>ご訪問ありがとうございます ポチッとお願いします</span> <span style=”color:#FFFFFF”><span style=”color:#FFFF00″>m(_ _)m</span></span></span></span></strong></span> </strong></span>
お店の屋号でもある大阪名物 「夫婦善哉」 800円です お椀が二つありますがこれで一人前です
一人前を夫婦に見立ててお盆に仲良く お椀二杯に分けて提供する事から 「夫婦善哉」 と言うそうです
昔は宮中へ献上されていた「丹波大納言小豆」を使用 北海道道南産天然真昆布を厳選した「道南塩昆布」 京都南部の山深い山間部で育った一番茶を使用した「宇治煎茶」が付きます
基本的にメニューは 「夫婦善哉」 だけですが 夏場は 「かき氷」 や 「冷し善哉」 が加わります
「宇治抹茶氷善哉」 800円 もみじが乗って オサレな感じですね
氷はやや粗め 宇治抹茶と練乳は結構甘めで (゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!
「丹波大納言小豆」と宇治抹茶がマッチして (゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!
白玉は柔らかくて (゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!
エエ感じの女性が「水掛不動尊」を 参っておられました \(^o^)/
美味しいかった ごちそうさまでした
←最後までお読み頂き有難うございます 食べ歩きブログランキングに参加中です 皆様の応援が励みになります クリックありがとうございます TEL・予約 06-6211-6455 住所 大阪府大阪市中央区難波1-2-10 法善寺MEOUTOビル 交通手段 大阪難波駅から296m 営業時間 10:00~22:30 日曜営業 定休日 無休
【宮崎郷土料理どぎゃん】 お店です! 西区立売堀に新規オープン! ランチタイムはラーメン 夜は宮崎郷土料理(炭火焼鳥・チキン南蛮)とラーメンで営業中! 「高井田風中華そば」「骨付き地鶏もも焼」 「チキン南蛮」 「名物きゅうり漬け」が自慢! どうぞ宜しくお願いします♪
お得なクーポンはコチラ! 「麺鶏 どぎゃん 立売堀店」